いつでも、どこでも多様な
作業にワンタッチで対応します。
しかも耐久性抜群!
高価な油圧配管も不要
狭い場所でも工具不要で!
しかも一人で簡単作業!
ワンタッチ10秒で作業転換
全てオーダーメードですので、1トン未満機~5トン機までの、どんな機種にも装着可能です。
プロ仕様(10年以上の実績製品)
①ツカミ目安自重(例:2t機)×20%=400㎏が安全使用目安
②アーム幅に合わせたBOXタイプのハニカム構造
③アーム先端にオプション装着用2穴付
ライト仕様(軽作業用)3トン未満機用
①ツカミ目安自重(例:1t機)×10%=100㎏が安全使用目安
②2t機以上には、お勧めできません。オプション装着用2穴はありません。
補強板は基本的に必要はありません、溶接するブラケットが補強板兼用に設計されています。
別途用途のために補強板を装着する場合は別です。
プロ仕様の目安で1トン機10㎏~20㎏、2トン機で20㎏~25㎏、3トン機で30~35㎏、
4トン機35㎏~45㎏、5トン機45㎏~55㎏になります。
ライト仕様(3トン未満軽作業用)はプロ仕様の70%位の重量になります。
素材は軽くて丈夫なハイテンション鋼「高張力鋼」でユンボのアームと同じ素材です。
プロ仕様BOX内構造は4トン機未満5部屋の「ハニカム構造」で、4トン機以上は10部屋の超強靭仕上げになっておりますので、思い切り掴んでも壊れない構造に仕上げています。
アームに溶接の「ブラケット」は補強板を兼用で「メーンピン」は特殊鋼焼入れ品
プロ仕様は「自重×20%」目安でご利用下さい、それ以上の物にトライするときは、転倒や事故に充分注意して操作してください。その他詳細はHPにてご確認下さい。
ライト仕様は軽作業用に開発されてもので、リーズナブルですがプロ仕様程の強度は見込めません「自重×15%」でご利用ください、プロ仕様のように万能ではありませんが、無理なご利用はお控えください。3トン未満機にお薦めです。
近くの鉄工所さん建機屋さんがあればお願いしてみて下さい、溶接位置決めができれば20~30分で作業が完了します、大体1万円から高い所で3万円請求されます、(パーツ発送時にLB3.2mm溶接棒とカラースプレー、溶接要領書)を同梱いたします。
出張作業は千葉県佐倉市からお伺いしますので交通費が5千円(関東近県)から6万円(北海道、沖縄)位です。
その他溶接作業費が別途1万円(1t未満機から3トン機まで)1.5万円(3トン機以上5tまで)となります(無料お見積りですのでお問合せください)
基本的に日本全国にご要望があれば、お伺いいたします。
車両(普通車)に溶接機と製品を積んでの巡回は、東北地方中部地方までです。
それ以外の遠方は、飛行機(LCC便)とレンタカーでお伺いします、事前に製品等を発送してから出発します。
その際、溶接機をご用意頂いております、建機屋さん又は農協で1日¥3,500~¥5,000でレンタルできます。
装着時間は、溶接30分、使い方、注意事項説明とテストラン含めて1時間程度でお引渡しになります。
メーカー様以外は、出張装着は納品時に現金集金、お客様装着はお振込み確認後に佐川急便にて発送致します。同梱物:溶接要領書・LB3.2mm溶接棒・カラースプレー
・出張装着の場合:出来上がりましたら、納期の日時を決め訪問装着します、作業終了後に集金になります。
基本は900mm(30㎏)ですが、追加費用が掛かりますが1000mm(35㎏)まで対応できます。
自重の20%目安で運搬できます(トン数別で安全に運搬できる目安です)
1トン未満機~2トン機まで幅900mm 重量30㎏
2トン機以上から5トン機まで幅900~1000mm 重量30㎏から45㎏
・土砂フィンガー:砂状のモノや一定の土砂や小砂利をツカミます、堆肥の混合
・フォークフィンガー:刈草・ぬか状のモノ・小砂利振り分け等
使い方はあなた次第の製品です。
・土砂+フォーク一体型も製作致しております。
プロ仕様のハンド先端部2穴に装着しますので、後付けの場合はハンドを送って頂き現物合わせでお作りしすので、「ショベルハンド」ご注文の際に一緒に発注することをお勧めいたします。
問題はありませんが、クイックヒッチの長さ分通常より長くなるので、ワンタッチ反転収納が難しくなる場合がありますが、別売りの「ハンドテクター」で調整ができます。
また価格がハンドが伸びたぶん高くなります。